協伸アウトレットセールがあると、ツイッターで知り行ってきました。
第1回 協伸アウトレットセールのお知らせ
— KYOHSHIN online shop (@kyohshin) March 6, 2019
開催日時
2019年5月11日(土)10~16時
2019年5月18日(土)10~16時
会場
協伸株式会社 第2工場
詳細はこちらhttps://t.co/HWca7v8dBP pic.twitter.com/lX37tkaAUh
場所が姫路なんで、ちょっと遠い。
大阪から約100km。約1時間30分。
嫁さんが町内会の都合で、来れません。
その結果、2人の小さいお供がいます。
「公園まだ~?」
「遠い~!」
「早くいこ~」
「お菓子食べたい!!」
とヤジ(?)が半端ないですが、めげずに会場へ向かいます。
開催者 協伸株式会社
姫路・たつのは昔からの革の産地です。
姫路・たつのは、牛。東京は、豚。という歴史があります。
関係ないかも知れませんが、カレーも関西はビーフカレー、関東はポークカレーと聞きました。関係があるかも知れません。
協伸さんは、姫路のタンナーです。
タンナーは、革を鞣すお仕事です。
皮から革へ変化させます。
いわば革のメーカーです。
協伸さんは、タンナー直営でオンラインショップされてます。
自社製品のみの取り扱いで、他社製(栃木レザーとか)やインポート革(イタリア製)の取り扱いはありませんとの事。
(僕もオンラインショップでは買った事はありませんが、見てると欲しくなります。)
アウトレットセール日程•場所
日程
2019年5月度のセールは、
5/11(土) 10:00〜16:00
5/18(土) 10:00〜16:00
の2日間、開催されます。
僕は2日目に行きました。
場所
場所は、協伸さんの第2工場前で開催されてます。
青空市場なので、雨天中止です。
※アウトレットの通販はありません。
アウトレット価格
アウトレットなんで、お買い得価格になってます。
色々ありました。
A4カットレザー
生成りとカラーがあります。
カラーは、黒、ネイビー、緑、赤、黄色、ピンク、茶、こげ茶、など沢山ありました。
A4一枚500円は安いですね。
(通常価格780円でも十分安いと思います)
染色は、濃い色(黒・ネイビー)は芯通しで染色されてましたが、薄い色(黄色、ピンク)は表面のみの染色でした。
ヌメハーフ、ヌメ半裁
1ds 68円。
横に台があって、そこで広げて見ることができます。
漉き加工もしてもらえます。1枚 \1500円。
写真撮り忘れましたが、横にヌメ床が半裁 ¥800で破格で置いてました。
もちろん購入です。
ベビーバッファロー
半裁 1ds85円
すごく気になりました。バッファロー革ってあんまり見ないので。
赤、ネイビー、黒の3色ありました。
他には、
- ハギレ詰め放題¥3000、¥1500
- 生成りじゃないヌメ革 半裁
などもありました。(写真撮り忘れです)
感想
アウトレットって事なので、B級品が多いのかなぁと思ってましたが、在庫処分的な意味合いが強そうです。
質の悪いものは置いてなさそうでした。
11:00頃に到着しましたが、場所的な理由からか、以外と人が少なかったですね。
うちのチビ達が騒いでたので、人が少なかったのは良かったです。
上の息子は、リップスティック(クネクネするスケボーみたいなヤツ)で、会場の中を走り回り、下の娘はひたすら「パパ抱っこして!!」と纏わりついてくる。
邪魔されすぎて、あまりよく見れませんでした。
多分、協伸さんの人たちも、
「しつけがなってねぇな」
と思われたでしょう(^_^;)
すいません。
今回、購入したのは、
- A4カットレザー 7枚 ¥500×7=¥3500
- ヌメ革ハーフ(生成り) 1.5mm厚 120ds 1枚 約¥8160
- ヌメ革ハーフ(生成り) 2.0mm厚 120ds 1枚 約¥8160
- ヌメ床半裁 1枚 ¥800
- 漉き加工 2.0mm→0.8mm 1式 ¥1500
- 送料 ¥800
合計 \23,120円也
(チビ共に気を取られ、ベビーバッファローを買い忘れました。)
なんやかんやでお買い得です、
ちなみに大阪からの交通費が、約8000円。
(高速代が往復約5000円、ガソリン代が、10km/L、@¥150として往復で¥3,000)
ざっと、計算しましたが、
¥20,000円以上買ったらお得な気がします。
何よりも、実物見て買えるのが一番いいですね!
結果、満足しました。
次回も行きたいと思ってますが、それまでに革を消費できているのかが気になります。
革ばっかり買って、革コレクターみたいになりつつあります。
頑張って作ります。
ちなみに帰りに御立公園によりました。
ちょっと豪華な地元の公園的な感じでしたが、とてもよかったです。
子連れの方は、行ってみてください。
コメント